Microsoft Power Platformに4つのソフトウェア・サービスから構成されております。
本日はPower Appsのご紹介をいたします。

Power Appsは、ローコード(プログラミングの知識不要)で業務アプリケーションを作成できるツールです。
そのため、
情報システム担当者や外部に発注しなくても、個人で業務に必要なアプリを作成することができます。
Excelを活用して予約や管理をしている企業も多いと思いますが、
Power Appsでもこのようなアプリを作ることができます。
▶会議室予約
▶業務報告
▶申請業務
▶お問い合わせ受付
▶案件管理
▶備品管理
▶社用車管理
▶制服、作業着在庫管理
▶資材管理
▶eラーニング 等々
本オンラインセミナーでは、
Power Appsについて分かりやすくご紹介いたします。
・Power Appsとは何か
・Power Apps活用事例をご紹介
・アプリを実際にどのように作るのか見てみよう!
このような業務を行っている方はぜひご覧ください。
・日々の業務報告を各々でメール送信している
・情報システムのお問い合わせをメールでもらっている
・在庫管理をExcelで行っているが、社内でしか確認できない。
・テレワークのため、残業申請をメールで行っている
・備品(プロジェクターやカメラ)の予約確認をメールで行っている
【開催日時】
<お申込み受付は終了いたしました>次回開催日程が決まり次第、公開いたします。
対象 |
●DX(デジタルトランスフォーメーション)について、知りたい方 |
---|---|
内容 |
【Agenda】 【視聴方法について】 【2】1営業日前に視聴URLをご案内いたしますので、メールが届かない場合は、ご連絡ください。 ※Microsoft、Power Platform、Microsoft 365、Microsoft Teamsは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。 |
主催 | ヒューマンリソシア株式会社 |
費用 | 無料 |
備考 | Microsoft 365 、Microsoft Power Platform |